吉田城愛知県豊橋市

夏の吉田城1 夏の吉田城2 夏の吉田城3 夏の吉田城4 夏の吉田城5 夏の吉田城6 夏の吉田城7 夏の吉田城8 夏の吉田城9 夏の吉田城10
冬の吉田城1 冬の吉田城2 冬の吉田城3 冬の吉田城4 冬の吉田城5
吉田城DATA
別称 吉祥郭、峯野城、歯雑城
築城 1505年
住所 愛知県豊橋市今橋町3

姫路城を築く前の池田輝政が城主として有名な吉田城。

吉田城への交通アクセス
JR「豊橋」駅下車。市電「駅前」から、「市役所前」又は「豊橋公園前」下車。徒歩3分。

HISTORY 吉田城について

吉田城と関連する人物記を読む

酒井忠次徳川四天王の筆頭
戦国の世を生き抜き、関ヶ原の戦いで石田三成を破って天下を取ったのは徳川家康です。そんな徳川家康は、幼少の頃苦労を重ね、若い頃も織田信長と同盟を組むなど、なかなか主役になれませんでした。そんな三河武士に
酒井忠次

吉田城を藩庁とする、三河吉田藩の歴史

丸に一つ引両

竹谷松平家の家紋「丸に一つ引両」

三河吉田藩DATA
藩庁 吉田城
旧地域 三河国吉田
石高 7万石
譜代・外様 譜代
主な藩主 松平(竹谷)家、松平(深溝)家、水野家、小笠原家、久世家、牧野家
推定人口 7万6000人(明治元年)

東海道の吉田宿を擁する交通の要衝。初代藩主は松平(竹谷)家清。代々、譜代の名門が藩主家を務めた。徳川家光時代に知恵伊豆と呼ばれた信綱の子孫も幕末に入った。当藩への入封が幕閣への登竜門と言われた。